ごきげんよう。
瀧野川女子学園中学高等学校 美術部です。
今年の2025年9月20日(土)、9月21日(日)に本学園であかつき祭が行われます。
その際にご来場いただいたお客様へ配布するパンフレット内の挿絵・飾り枠のデザインは毎年、美術部員が担当しています。今年のあかつき祭ポスターデザインにあるジャングルをテーマに部員がそれぞれ、一生懸命に挿絵と飾り枠のデザインを制作しました。
今回は挿絵と飾り枠を一部ご紹介しようと思います。
《 挿絵・飾り枠を描いている様子 》
まずスケッチブックに挿絵を描いていきます。最初は鉛筆で描き、その後色鉛筆で色を塗ってから部員たちに見せます。色を塗ってから見せることで絵の具で塗った時やパンフレットに載せる時にもイメージしやすくなります。それを活かし部員たちでアドバイスをしていきながら改めて描いたものを絵の具で描いていきます。絵の具で描くとやはり部員たちの絵に個性が出てきてそれぞれに面白さを感じました。

《 提出する画像データの作成 》
丁寧に描いた挿絵や飾り枠を実際にパンフレットに載せられるように、描いた原画をすべてスキャンして画像データに変換をする作業をします。
初めてのパソコン作業で戸惑いもありましたが、先輩方から手順を一から教わり、何枚も画像編集をしていくうちに徐々に慣れてきて、原画の色合いに近づけられるようにこだわりをもってパソコンでの編集作業を行うことができました。

《 レイアウトの提案 》
画像データに変換したイラストをパンフレット内に配置していきます。すでに印刷所で配置された各団体の広告イラストと、自分たちの描いたイラストがなるべくバランス良く見えるように考えながら、イラストの数、大きさ、明るさをさらに編集します。完成したレイアウトを印刷所へ提出するために顧問の石川先生や先輩方からどのように指示書を作成すれば良いかを教えてもらいながら、部員みんなで何度も話し合って、細かいところまで確認し、パンフレット内に自分たちのイラストを飾っていきました。

今回選ばれたあかつき祭ポスターデザインに合わせて、明るく楽しい雰囲気を大切にしながら動物や植物を描きました。
あかつき祭にご来場いただいた際には、私たちのデザインしたイラストを配布されるパンフレットの中から探してみてください!


普段の美術部の活動については、こちらのブログにてご紹介しています。